引用元: ・掃除のモチベーションが上がるレスをコピペ収集 2
644: (名前は掃除されました) 2009/10/14(水) 11:54:05 ID:jLEzi2bb
248 名前:(名前は掃除されました) 本日のレス 投稿日:2009/10/14(水) 10:56:11 JsPseD7u
よし!今このスレを開いたヤツは
今すぐ足をバタバタさせるんだ!
適当に温まってきたら、
次は家の窓を全開にする
そして、外を眺めながらまずは水を一杯飲む
喉を潤したら、次はお湯を沸かして
お茶を飲む
(熱い飲み物なら、
とりあえずコーヒーでもおけ)
飲みながら、今日一つだけ
片付けたい所を決める。
この時、30分で終わる所にする、
あとPCは消す
飲み終わったら、
「よしっ!」と気合いを入れて立ち上がる
あとはそこを片付けるだけ
とりあえず、やってみて
659: (名前は掃除されました) 2009/10/16(金) 11:34:41 ID:gJxFGYYF
44 :名無しさん@占い修業中:2009/10/14(水) 23:59:29 ID:lcPtkVol
初めてここに来たものですが、
30代女です。
彼氏もいなく結婚をしたいのですが、
まず始めに何から
取りかかり良い出会いをする為には、
何が必要でしょうか?
47 :名無しさん@占い修業中:2009/10/15(木) 00:24:43 ID:MxdcX+Tz
>>44
彼氏もいない状態で
カレンに取りかかれるなんて
ラッキーではありませんか。
私もそのまっさらな状態で
片付けに目覚めたかった。
そしたらもっとマシな・・・
\(・∀・)/パカーン
48 :名無しさん@占い修業中:2009/10/15(木) 00:35:31 ID:7hxSERVb
パカーンじゃねえwww
660: (名前は掃除されました) 2009/10/16(金) 12:04:05 ID:hyDp7BoX
>>659
\(・∀・)/パカーン てw
48のツッコミがいいねw
673: (名前は掃除されました) 2009/10/20(火) 07:15:56 ID:4Mci27wz
身辺整理総合スレより
496:(名前は掃除されました) :2009/10/20(火) 06:41:31 ID:wo1MBNvn
1年ほど前にこのスレに死にたくて辿り着き
1度も書き込まず黙々と
死ぬ為に部屋を片付けてきた
過去の辛かった仕事の資料
辛い思い出しか呼び起こさない手紙や写真
壊れかけた家具とかも捨てて
取り合えず必要なもんだけが残った
部屋の中で今はこう思う
部屋を綺麗にすることは
自分の生活する環境を綺麗にすることで
それは、イコール自分を
大切にすることだと気付いた
誰も自分のことなんて
大事にしてくれなかった
でも、自分が自分を
大事にすることなら出来たんだ
そんなことにも汚部屋で欝状態の時は
気付けなかった
今、少しずつ人生を立て直そうと頑張ってる
このスレのおかげだと思ってる
ずっとロムってきたけど、やっと書ける
スレのみんな、ありがとう。
674: (名前は掃除されました) 2009/10/20(火) 11:14:47 ID:T07K5lv6
いい話だなあ、しみじみ。
命を大切にーーー。
私も凡々な人生だがあきらめない。
まずはガラクタを大いに捨てようと
がんばってみます。
小さな一歩が大事だね、
勇気をもらいました!
691: (名前は掃除されました) 2009/10/23(金) 11:17:51 ID:z20pIxq7
とっさには、
「いまどき珍しく無用心だな」と思ったのだが、
その次には、物一つない清潔な空間と、
そこへさんさんと入り込む朝日、
清涼な風・・・
「あ、この家の朝の習慣なんだ。いいな。」
と思った。
ちらと上も見たら、そこも全開で、
物一つない。ベランダがないから、
丸見えといえば丸見えなんだけど、
「あ、これなら見られても何にも問題ない。
なんて堂々と気持ちのいい朝を
迎えられることだろう」
感じ入った。持たない暮らしの豊かさを
初めて実際に見た気がした。
湿気がないだろう、
朝日に殺菌された畳部屋に、
見ず知らずの私が
思わず休憩したくなるようなオーラを感じた。
696: (名前は掃除されました) 2009/10/24(土) 00:55:11 ID:gCfYiSNb
物欲なくなるカラクリ知りたい。
697: (名前は掃除されました) 2009/10/24(土) 08:39:03 ID:77AizDB1
物欲って、何か不満や不安がある時の
代替としての捌け口じゃね
自分は精神的におかしくなってた時に
買い物依存症みたいになって
ありとあらゆるものを買いまくってた
703: (名前は掃除されました) 2009/10/24(土) 22:49:44 ID:ojMCdHoO
物が多い部屋住人で、緊急入院して、
自分の部屋に帰ったきた時に、
この部屋のものがなにも無くても
生きていけるんだって、おもったよ。
でも、入院中は身動きできずに
寝てるだけだったから、
本当に生きてるだけだったんだけどね。w
現実の世界で生きていくには、
部屋にあるものは必要になった。
次の入院が決まったときには、
明らかにこれはしばらく使わないってものを
どんどん片付けることができた。
退院後は思うように動けなるから
必要になるものをどんどん出した。
使い勝手がいいように時間をかけて
配置するだけ、
部屋での動きがスムーズになった。
741: (名前は掃除されました) 2009/11/09(月) 20:44:48 ID:7yVRiEQ0
【手順】片付け・掃除の流れ【頻度】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1150688282/239n 239 名前:この板の名無し議論中:06/09/29(金) 12:26:51 ID:HyoDgf1o
朝起きて子供達と旦那の朝食を
作って送り出してから
顔を洗わずにそのまま
日焼け止めを顔に塗りたくり、
深い帽子をかぶってジョギングに行きます。
帰って来て窓全開で
掃除機と窓ふきをしてから
シャワーを浴びます。
真冬でもジョギングしてから掃除するので
窓を開けていてもぜんぜん寒くありません。
そしてシャワーを浴びて
髪にカーラーを巻きつつ
今度は朝の台所の片づけしつつ、
夕食の下ごしらえをします。
この様にひと通り
流れ作業的に毎日していると
身体も引き締まって部屋もピカピカ。
743: (名前は掃除されました) 2009/11/10(火) 17:58:06 ID:S/3q9Sl4
>>741最初これの何がモチベあげるコピペ?
って思ったけど
こういう暮らし方してる人だから
旦那と子供がいる穏やかな日常をおくれてるだね
744: (名前は掃除されました) 2009/11/10(火) 20:40:04 ID:enlOBQ69
>>741
こんな奥さんほしいなー
745: (名前は掃除されました) 2009/11/11(水) 12:13:39 ID:QpPnPvAz
「持たない暮らし」で豊かに暮らそう 【2日目】より↓
956:(名前は掃除されました)
08/07/30 02:28:18 2MXEmF3e
持たない暮らしを実践してる友人は
本当にかっこよかったな。
部屋には段ボールと寝袋が転がっていて
一つの段ボールは机がわり、
一つの段ボールはタンスがわり
私を部屋に招いてくれた時は、
机がわりの段ボールに真っ白の布かけてくれた。
「身軽だからいつでもどこでもいける」
って言っててすごい惚れた。
でも生涯旅人みたいな人だから、
もう今は遠くに行っちゃったけど。
あんな潔い人、他にいない。
私もなんとかその人に近づこうと
今では余分なもの持たなくなったよ。
958:(名前は掃除されました)
08/07/30 02:43:12 dCukDBom
956の旅人さん、確かにかっこいいけど
段ボールはなんか嫌だな…
959:(名前は掃除されました)
08/07/30 02:50:12 2MXEmF3e
私も段ボールはなんか
浮浪者みたいで嫌なイメージあったけど
実際その人が持ってると
なんだかカッコよく見えたんだよね・・・
段ボールが割とキレイだったからかも
(ホームセンターで買いたてらしかった)
カッコイイ生き方してる人って
何持っててもカッコよく見えるなと思った。
755: (名前は掃除されました) 2009/11/12(木) 17:56:24 ID:Ykws4nNi
スナフキンのような人だ
758: (名前は掃除されました) 2009/11/13(金) 15:10:24 ID:0Xg+vBJe
>>755 自分も思った!
スナフキンがダンボールを机代わりにしてたら
確かにカッコイイ
759: (名前は掃除されました) 2009/11/13(金) 18:22:31 ID:36q4W/fs
これが柳行李とかだったら
文句なしにシブくてかっこいいんだけど
ダンボールでさえかっこよく見える
ってところがポイントなんだろうね
コメント