自分の部屋は自分を磨く「女の城」 | 5ちゃんねる掃除スレまとめ

自分の部屋は自分を磨く「女の城」

掃除に関する名言

引用元: ・掃除に関する名言 Part2

11: (名前は掃除されました) 2010/02/21(日) 19:49:51 ID:QGIPHKjy
掃除は“執着”を手放す

修行の一つです。
 
金原東英
(大本山永平寺別院長谷寺)
13: (名前は掃除されました) 2010/02/23(火) 20:46:44 ID:rN7d9ldd
 
『使いもしない物は片づけてはいけない。
捨てないといけないのだ。』
http://www.happylifestyle.com/article/007503ja

 

結局、収納に入りきらないとか言ってないで
捨てるが勝ちなんだなぁ。

31: (名前は掃除されました) 2010/05/03(月) 16:19:22 ID:7yoGNXgj
「そーじぇー、

 

ちとーがーい」
(掃除は祈祷代わり)
 
沖縄の格言。
34: (名前は掃除されました) 2010/06/05(土) 12:49:20 ID:/q+qDzdf
「ちゃお」という漫画本に、

 

『姫ギャルパラダイス』
という漫画があるんだけど、
その姫ギャルの(といっても実は男)
 
「アンタ、こんな汚いところに
住んでて楽しーの?
自分の部屋ゎ自分を磨く
女の城だヨ!!」
というセリフがある。
姫ギャル(男だけど)
いいこというなーと感心した。
35: (名前は掃除されました) 2010/06/12(土) 15:48:25 ID:b56/VcXo
>>34
いい言葉だね。女の城かぁ。
教えてくれてありがとう。
37: (名前は掃除されました) 2010/07/13(火) 00:34:41 ID:3sWyhf0U
【部屋スッキリ】シンプルライフ【広々】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1253879836/

 

260 :774号室の住人さん:2010/07/09(金) 16:58:06 ID:nnSSU6y5
>>

>>259
俺は不細工だからせめて

 

地球だけはきれいにしてから
死にたいと思っている。

 

だから、無駄なものを買わない、

ゴミ拾いを毎日することが
俺のアイデンティティ。
49: (名前は掃除されました) 2010/08/10(火) 19:07:14 ID:wnibkyMq
部屋の乱れは心の乱れ
50: (名前は掃除されました) 2010/08/11(水) 17:14:56 ID:wPPtAluE
痩せてる人の部屋はキレイ
58: (名前は掃除されました) 2010/09/10(金) 11:50:28 ID:vUDHf4x7
海外テレビ番組

 

「パーフェクトな妻たち」の一コマ

 

汚部屋住人、半ベソで
「どこから手をつけていいか

わからないの」

 

カリスマ主婦、

足元のぬいぐるみを拾いあげ

 

「一からよ」

これを見てから、
部屋も頭もぐちゃぐちゃで

掃除できないときは
とにかく一番近くにあるものを
拾うことにしている。
62: (名前は掃除されました) 2010/09/13(月) 00:24:18 ID:Bx6C7KaM
捨てるのは執着心を捨てる訓練
66: (名前は掃除されました) 2010/09/20(月) 18:06:17 ID:VZY0H4JI
>>62
これつくづく思う。
80: (名前は掃除されました) 2010/10/25(月) 09:41:12 ID:hxt582en
いる、いらないではなく
使う、使わないで処分決定

 

@三軒隣のおばさま

81: (名前は掃除されました) 2010/11/06(土) 01:17:21 ID:snrmXWba
人は、何か”物”を得るために

 

働きますけど、
その”物”もさほど必要な
”物”ともかぎらず、
しかも時がたてば
時代遅れとなる
”物”ばかりです。
このさほど必要の無い”物”
のために働くということを、
人間は昔から繰り返してきました。

 

クロードグリュデ

83: (名前は掃除されました) 2010/11/10(水) 22:33:15 ID:gdi1gPg5
誰の言葉かはわからないけど、
石川県七尾市の築100年の

 

旧家の鴨居に掛けてあった言葉。
武骨な言葉で、
そこがいいなと感じたので。

 

「人は居に依って育ち、

居は人に依って整う」
92: (名前は掃除されました) 2010/12/14(火) 09:34:07 ID:8lGmUVbi
道元禅師様の坐禅ということは
すべてがみな禅だ
禅というたら

 

何か殊更にあるように思っておる
 
そうではなくて
そのものと一つになっていくことが
禅だから
歩いたら歩いた禅
しゃべったら
しゃべったでしゃべることが禅だ
 
スリッパを脱ぐのも
坐禅の姿や
スリッパをそろえるのが
当たり前のこっちゃ
例えばスリッパがいがんでおったら
ほうっておけないんだ
スリッパがいがんでおる
ということは
自分がいがんでおるんだ
 
自分がいがんでおるから
いがんだやつが
直せないんだよ
だから 物を置いても
ちぐはぐに置くのと
まっすぐに置くのと
すべて心が表れておるんだから
心がまっすぐであったら
すべての物を
まっすぐにする必要がある
 
修行をしておるんじゃなくて
当たり前のことを
やっておるんや
それよりやることないんだ

 

永平寺・宮崎奕保禅師

93: (名前は掃除されました) 2010/12/17(金) 16:53:55 ID:MS9PjB2h
永平寺に行ったら、

 

掃除が行き届いていて
どこを見てもピカピカだったなあ。

引用元: ・掃除に関する名言 Part2

211: (名前は掃除されました) 2013/01/03(木) 00:53:26.82 ID:fWSvWaBW
ドケチ板で見た

「清潔は貧乏人が出来る
数少ない贅沢」

 

216: (名前は掃除されました) 2013/01/09(水) 08:19:56.04 ID:reRhT/+T
「富む」というのは
物をたくさん持つことではなく、
足るを知ることを
「富む」というのです。 

中村 元著 
『原始仏典Ⅱ・人生の指針』

 

221: (名前は掃除されました) 2013/03/28(木) 19:20:30.22 ID:PJ4ukUzU
断捨離 8
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/souji/1359893735/111

111 名前:(名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2013/02/14(木) 15:37:57.41 ID:CgCfditC

 
ゴミはどうやら、
さびしがり屋らしい。
108じゃないけど、自分は最近、
週3回のゴミの日、
200メートル先のゴミ集積所へ
ゴミ出しに行く時、
袋の口を縛らないまま持って行く。

片手に火ばさみもって、

道すがらのお菓子の空き袋や紙ゴミ、
空き缶なんかを
その日のゴミに合わせて
拾っていれながら歩くようにしてる。
ゴミ袋の口を縛るのはゴールについてから。

以前は中学生が塾帰りに

買い食いするゴミが散乱してた道。
「ゴミを捨てるな」の看板が色あせて
見苦しく折れてたから
それも撤去させてもらった。
看板のそばにはなぜか
余計空き缶が落ちてたもんで。

心なしか、今は前に比べ

空き缶が落ちてない。
ゴミも前ほど落ちてない。
多分、以前はゴミがゴミを
呼んでいたんだと思う。
結論、ゴミはさびしがり屋なので、
仲間のいないところには来ない。

207 名前:(名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 18:17:55.53 ID:dLjtQCOy

 
ゴキブリは
ダンボール箱が落ち着く
卵を産むにも
寝床にするにも
とても心地良い

ダンボール箱ってのは、

そういうもんだ

 

238: (名前は掃除されました) 2013/09/09(月) 18:09:01.01 ID:SfATACM8
416 可愛い奥様 sage 2013/09/05(木) 19:00:47.08 ID:Pa5CZNQ60

 
コレクションwww
コレクションてのは
それを置いて支障なく暮らせる
広い家を持てる人間だけに
許された趣味だしwwww

と旦那に冷たく言い放ってからは

随分前向きに手放すようになった。

 

コメント